
2021/4/27(火)
日経ホール
NIKKEI睡眠カンファレンス
~健康経営と睡眠を科学する~
NIKKEIプラスワン紙面上で毎回大好評の企画「NIKKEIプラス1倶楽部」。「NIKKEIプラス1倶楽部」ご愛読者様に向けたイベントを初開催いたします!
第1回目は、脚本家の中園ミホ氏と横手幸太郎医師、藤田紘一郎医師をお招きして、「日頃のおなやみ」と「カラダのおなやみ」の解決を目指します。
※「NIKKEIプラス1倶楽部」とは?
毎日の生活を「元気に・楽しく・美しく」過ごすために役立つ情報を、毎週土曜日に日本経済新聞朝刊とともにお届けしている「NIKKEIプラス1」紙面とwebサイトでお届けしている企画です。
日本経済新聞社
アサヒ飲料、日本製粉、キッコーマン、クナイプ、サンギ ほか
2018年1月7日(月)
・お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
・当落の発表はメールでのご連絡をもって代えさせていただきます。
・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
TEL:03-5966-5779
(受付時間:10:00~17:00、土・日・祝日、年末年始除く)
トークショー
講演①
講演②
中園 ミホ 氏
脚本家
東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、広告代理店勤務、コピーライター、占い師の職業を経て、1988年にテレビドラマ『ニュータウン仮分署』で脚本家としてデビュー。徹底した取材を通じてのリアルな人物描写には定評があり、特に女性の本音に迫るセリフは多くの視聴者から共感を得ている。2018年は大河ドラマ『西郷どん』の脚本を担当。新著エッセイに『ぐーたら女の成功術』(文藝春秋)。
横手 幸太郎 氏
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学 教授、
千葉大学医学部附属病院 副病院長
1988年千葉大学医学部卒業、同第二内科入局。東京都老人医療センター医員の後、ルードウィック癌研究所(スウェーデン)客員研究員。スウェーデン国立ウプサラ大学大学院博士課程修了。千葉大学講師を経て、2009年千葉大学大学院医学研究院教授、千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科科長。11年千葉大学医学部附属病院副病院長 併任。14年千葉大学大学院医学研究院 副研究院 併任。日本動脈硬化学会理事、日本老年医学会理事など。
藤田 紘一郎 氏
東京医科歯科大学名誉教授、医学博士
1939年生まれ。東京医科歯科大学医学部を卒業後、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士。テキサス大学留学、金沢医科大学教授、長崎大学医学部教授、東京医科歯科大学大学院教授、人間総合科学大学教授を歴任後現職。専門は感染免疫学、寄生虫学、熱帯医学。寄生虫とアレルギーとの関連を疫学および免疫学的に研究、腸内環境と免疫の研究、感染症と水の研究を続ける一方で、生態系から見た現代の人間社会のゆがみを追求している。主な著書には「笑うカイチュウ」(講談社文庫)、「原始人健康学」(新潮選書)などがある。
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)