• HOME
  • 【東京開催】 日経産業新聞フォーラム 「営業部門の働き方改革  ~デジタルテクノロジーの活用で営業生産性向上を~」

【東京開催】
日経産業新聞フォーラム
「営業部門の働き方改革
 ~デジタルテクノロジーの活用で営業生産性向上を~」


リンクをコピー

営業部門の働き方改革には営業生産性の向上が必須です。限られた時間で多くの売上を上げるために、デジタルテクノロジーを活用した営業活動が求められています。最新のデジタルテクノロジーを導入することによって、営業部門の働き方改革が実現できるようになります。営業マネジメントの強化や企業活動の課題解決に大きく寄与する活用方法を考えます。

 

 

■東京のほか、福岡、名古屋、大阪でも開催いたします。

8/29(木)福岡開催の詳細はこちら

9/5(木)名古屋開催の詳細はこちら

9/11(水)大阪開催の詳細はこちら

概要OVERVIEW

開催日時
2019/9/2(月)
13:00~17:10(開場時間12:30)
会場
コングレスクエア日本橋
(東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階)
受講料
無料
定員
200名
主催

日本経済新聞社

協賛

ソフトブレーン、サテライトオフィス、UPWARD、ヤプリ

申し込み締切日

2019年8月23日(金)

・お申し込み多数の場合は抽選のうえ、当選の方に受講券をメールでお送りいたします。プリントアウトをして当日お持ちください。
・落選の方には落選メールをお送りいたします。
・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ

日経産業新聞フォーラム「営業部門の働き方改革」事務局
TEL:03-6812-8659 (受付時間 9:30~17:30、土・日・祝日を除く)
FAX:03-6812-8649
E-mail: ss-forum@nex.nikkei.co.jp

プログラムPROGRAM

13:00~13:40 基調講演

「営業現場の創造生産性®の向上」
ローランド・ベルガー グローバル共同代表 兼 日本法人代表取締役社長 長島 聡 氏

13:40~14:20 セッション①

「8割が失敗と言われるSFA・CRMを武器にするためには? ~科学的営業で前人未到の2.2倍の目標を達成した事例を公開~」
ソフトブレーン 取締役 本社営業本部長 兼 人財開発室長 長田 順三 氏

14:20~15:00 セッション②

「新時代、ビジネス版LINE、ビジネス版Facebookが切り開く、新しい企業内チャット&SNS活用時代」
サテライトオフィス 代表取締役社長 原口 豊 氏

15:00~15:10 休憩

15:10~15:50 セッション③

「フィールドセールス革命 〜顧客訪問という営業現場をかんたんに可視化するクラウドサービス〜」
UPWARD 代表取締役社長 CEO 金木 竜介 氏

15:50~16:30 セッション④

「B2Bアプリで変わる取引先とのコミュニケーション -営業活動における新しいモバイルの活用法とは」
ヤプリ 執行役員CCO (Chief Communication Officer) /エバンジェリスト 金子 洋平 氏

16:30~17:10 クロージング講演

「デジタルテクノロジーの時代だからこそ一番大切にすべきこと」
コニカミノルタ One KM推進室長 兼 コニカミノルタジャパン 執行役員 別府 幹雄 氏

登壇者SPEAKERS

長島 聡 氏

ローランド・ベルガー グローバル共同代表
兼 日本法人代表取締役社長

営業の役割は顧客企業や個人に新しい価値を生み出すこと。自社の商品やサービスをたくさん売るという感覚に過度にとらわれず、自部署と他部署、自社と他社の「持ち物」を組み合わせてより大きな価値をスピーディに生み出すという感覚を持つことで、「創造生産性®︎」の高い営業へと進化することができる。

長田 順三 氏

ソフトブレーン 取締役 本社営業本部長
兼 人財開発室長

営業部門の働き方が見直される中で、システムによる営業効率化を図るべくSFA・CRMの導入が進んでいます。しかし実情は、システム投資したものの現場の営業マンの活用が進まず、使われないままになってしまっているという企業は多く存在します。本セッションでは総合満足度No.1のSFA・CRMを提供する弊社だからこそお伝えできる、営業マンの武器としてITを駆使し、営業改革へと導くための正しいSFA・CRM活用法を成功事例を交えてご紹介します。営業生産性を向上させる科学的マネジメント手法をぜひお聞き下さい。

原口 豊 氏

サテライトオフィス
代表取締役社長

現在、日本&世界で圧倒的なユーザー数を誇る”LINE”のビジネス版、Facebook のビジネス版をご紹介します。営業シーンでの活用法など。

金木 竜介 氏

UPWARD
代表取締役社長 CEO

CRMと位置情報をシームレスに連携させたフィールドセールス向けの活動管理サービスのUPWARD(アップワード)。様々な顧客情報や顧客への訪問活動を地図で見たり、位置情報や音声を使って現場でかんたんに活動記録が残せるなど、フィールドセールスの生産性を飛躍的に向上させ、働き方を大きく変える手法を事例を交えてご紹介します。

金子 洋平 氏

ヤプリ 執行役員CCO (Chief Communication Officer)
エバンジェリスト

近年、働き方改革を追い風としたデジタルトランスフォーメーションの潮流に乗り、 新たにB2Bにおける営業活動の生産性向上を目的としたビジネス支援のアプリ活用が進んでいます。Yappli for bizは、そのようなニーズに合わせて、公開範囲を限定したアプリの配信や機能を提供するサービスです。本セッションでは、ビジネスシーンにおけるB2Bアプリの有効性を、最新事例を交えてお伝えします。

別府 幹雄 氏

コニカミノルタ One KM推進室長
兼 コニカミノルタジャパン 執行役員

営業の生産性向上にSFAは欠かせません。データを駆使した非対面営業を強化することも重要です。しかし私は人でしかできないことを人がきちんとやる仕組み作りが一番重要と考えます。そのプロセスこそが知の結集に繋がると思います。小職の新事業開発プロセスから実例を交えてお話しさせていただきます。


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる