- HOME
- 【福岡開催】 日経 不動産投資フェア
【福岡開催】
日経 不動産投資フェア
「人生100年時代」
本当は嬉しい長寿を不安に感じる人が多いのはなぜか。そこには、お金の問題も大きいと思われます。年金だけで、安心して暮らせるのか。先の見えない時代に求められるのは、少しでも早い個人個人の行動です。様々な投資手法が存在する中、不動産はどのように活かせるのか。本フェアでは識者の講演を通じて、これからの不動産投資による資産形成を考えます。初めての福岡開催となります。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2019/12/1(日)
13:00~16:30(開場12:30)
- 会場
-
エルガーラホール 大ホール
(福岡県福岡市中央区天神1丁目4番地2号)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 150名
- 主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 協賛
日本ホールディングス、ベルテックス、クレド
- 締め切り
2019/11/26(火)
※申し込み多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
※結果発表は「参加券」の送付をもって代えさせていただきます。11月27日(水)を目処にメールにてお送りいたします。
※ご記入いただいた個人情報はご本人の了承なく本フェアの実施目的以外には使用いたしません。
※ただし、協賛企業各社への個人情報の提供に「同意します」とお答えいただいた方には、協賛企業各社から電話、郵便物、電子メール等で最新情報のご案内をさせていただく場合がございます。
- お問合せ
「日経 不動産投資フェア2019」事務局
TEL:03-3545-2517(受付時間 平日10:00~18:00/土・日・祝を除く)
企画・運営 日経エージェンシー
プログラムPROGRAM
13:00~13:40 基調講演
エコノミスト・BRICs 経済研究所 代表 門倉 貴史氏
13:40~14:20 講演1
「誰も知らない京都不動産投資の魅力」
日本ホールディングス 代表取締役社長 八尾 浩之氏
【講演のポイント】
京都府シングルマンション分譲戸数5年連続№1(2013年~17年事業主別 東京カンテイ調べ)の当社が投資視点の「京都」を詳説。京都で資産を持つその優位性とは?
データを基に京都不動産の魅力に迫ると共に、当社独自の取り組みをご紹介します。
14:20~14:30 休憩
14:30~15:10 講演2
ベルテックス 取締役 彦坂 尚近氏
【講演のポイント】
取締役として年間300件以上のコンサルティングを統括する彦坂尚近が東京都内で高CF、高入居率、高売却益を実現させるプロセスを2部構成で講演。
1部「不動産投資の事例から見える3つの成功法則」
2部「勝ち組オーナーを成功させた3つの共通行動」
15:10~15:50 講演3
クレド 代表取締役 小松 圭太氏
【講演のポイント】
人生100年時代により『お金を資産運用する』時代に突入しました。それにより投資をする方が増える一方、失敗する方が増えている事が深刻化しています。マンション投資も社会的信用があれば現金0円からでも始められるので人気が高い商品ですが、失敗している方が多いのも事実です。どこに違いや落とし穴があるのかしっかりとご説明します。
15:50~16:30 個別相談会
登壇者SPEAKERS
門倉 貴史氏
エコノミスト・BRICs 経済研究所 代表
1995年慶應義塾大学経済学部卒業、同年銀行系シンクタンク入社。99年日本経済研究センター出向、00年シンガポールの東南アジア研究所出向。02年から05年まで生保系シンクタンク経済調査部主任エコノミスト。現在はBRICs経済研究所代表。
八尾 浩之氏
日本ホールディングス 代表取締役社長
大手不動産会社で10年以上勤務し多種多様な不動産関連商品の開発販売を手掛ける。1992年に日本ホールディングスの設立に参加。2011年、代表取締役に就任。 顧客最重要の姿勢を徹底し、京都で唯一の投資会社をけん引している。
彦坂 尚近氏
ベルテックス 取締役
FP、宅地建物取引士、不動産コンサルタントとして10年以上、業界で培った経験に基づくライフスタイルに合わせたマネープランニングで顧客から絶大な支持を受ける。現在は取締役として年間300件以上のコンサルティングを統括している。
小松 圭太氏
クレド 代表取締役
不動産業界に20年以上。2011年12月一番大切なアフターフォローに重点を置きお客様が安心して取り組める中古マンションをメインに扱うクレドを設立。18年4月『貯蓄なし 経験なし 度胸なしのあなたにもできる 都内築浅マンション投資』発売。