
2021/3/4(木)
【3月4日開催 WEBライブ中継】
中堅中小企業経営者のための
日経M&Aオンラインセミナー
~“コロナ禍”を生き抜く経営戦略~
本フォーラムでは、SDGsを共通言語とした地方創生の推進にあたって、政府、地方公共団体及び民間団体等の様々なステークホルダーがこれまで行ってきた取組について、事例の共有や、今後の方向性についての考察を行います。また、SDGs達成への取組を通じて、地域における資金の還流や再投資を促し、「自律的好循環」を形成するため、それぞれのステークホルダーが持つ役割や課題等について議論を行い、国内外への展開につなげることを狙いとしています。奮って御参加ください。
※SDGsについて
「持続可能な開発目標」Sustainable Development Goalsの略。2015年9月の国連サミットで採択された2030年を期限とする先進国を含む国際社会全体の17の開発目標。全ての関係者(先進国、途上国、民間企業、NGO、有識者等)の役割を重視し、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指して、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組むもの。
内閣府、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
日本経済新聞社
2019/12/18(水)
※登録いただいたメールアドレスあてに「受講券」をお送りします。
※申し込み多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
※結果発表は、当選者への「受講券」の発送(Eメールにて)をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく受講券送付・受付業務等以外には使用しません。
地方創生SDGs国際フォーラム2020登録事務局
TEL:03-5159-2208(10:00-17:00 土日祝日、12/28~1/3を除く)
E-mail:chihososei_sdgs@creative-net.co.jp
「次年度SDGs未来都市提案に向けた相談会(自治体対象)」
内閣府では、SDGsの達成に向けた優れた取組を提案・実施する自治体を「SDGs未来都市」として選定しています。当フォーラムにあわせて、次年度の提案を予定している自治体を対象に、個別相談会を開催します。
会場:SPACE NIO(日経ビル2階 ※国際フォーラム会場と同建物内)
<申し込み多数により受付終了しました>
10:00~10:20 主催者挨拶
10:20~10:40 基調講演
10:50~12:20 セッション1
12:20~14:00 休憩
14:00~15:30 セッション2
15:35~15:45 総括
15:50~17:00 ステージイベント
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)