
2021/3/12(金)
日本経済新聞社 大阪本社
【大阪開催】
日経MJフォーラム
「総務・人事・経理部門の働き方改革」
~ポストコロナ時代の経営戦略~
【お知らせ】
「日経BizGateセミナー 働き方改革最前線2020 in名古屋 ~IT活用で推進する生産性向上と業務効率化~」は、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を踏まえ、諸般の事情を考慮し、開催を延期させていただきます。お申込みいただいた方には別途ご連絡いたします。
日本企業で働き方改革が推進されてから数年が経ち、企業においては労働環境の変化などその取り組みが見えてきている部分もあるかと思います。一方単純に労働時間の削減をするだけで業務効率化や生産性の向上などの成果が見えてこないなど新たな問題も出てきております。
そこで日経BizGateセミナーでは、テレワークの促進、ビジネスチャットに代表されるコミュニケーションツールの活用、営業支援システム、AI、RPA活用など働き方改革を通じた業務改革や生産性向上に必要なソリューションの紹介、具体的な事例を交えて詳しくご紹介いたします。
無料
2020年3月6日(金)17時
※申込者多数の場合は抽選になります。
抽選の結果は、当落に関わらず3月9日(月)頃より入力いただいたメールアドレスにご連絡します。
日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット
テラスカイ、サテライトオフィス、TeamViewerジャパン、ジャンガ・テック
日経BizGateセミナー「働き方改革最前線」事務局
◇専用電話 03-6812-1063
(10:00~17:00、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く)
◇専用メールアドレス hatarakikata@nikkeipr.co.jp
13:00~13:40 (40分) 基調講演 【営業現場のデジタル化を加速 お客様利便性・サービスの向上と働き方の改革】
13:40~14:20 (40分) セッション1 【デジタライゼーションによる企業変革―「mitoco」で実現する社内業務の効率化―】
14:20~14:30 (10分) 休憩
14:30~15:10 (40分) セッション2 【企業向けチャット(ビジネス版LINE/ビジネス版Facebook)で、働き方改革を実現】
15:10~15:50 (40分) セッション3 【手軽に実践できるソリューションで日本のテレワーク普及に貢献】
15:50~16:00 (10分) 休憩
16:00~16:40 (40分) セッション4 【働き方改革は考え方から始まる】
16:40~17:20 (40分) 特別講演 【竹中スマートワークの進化 ~デジタル化による抜本的な働き方改革への挑戦~】
井上 晴雄氏
日本生命保険相互会社
商品開発部営業開発G/課長代理
松岡 弘之氏
株式会社テラスカイ
取締役執行役員 製品営業本部 本部長
原口 豊氏
株式会社サテライトオフィス
代表取締役社長
小宮 崇博氏
TeamViewerジャパン株式会社
ビジネス開発部 部長
劉 桂栄氏
株式会社ジャンガ・テック
代表取締役社長
森 康久氏
株式会社竹中工務店
グループICT推進室 プロジェクトデジタル化推進グループ長
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)