- HOME
- 5Gエコノミー2020
5Gエコノミー2020
【お知らせ】
「5Gエコノミー2020」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、開催を延期させていただきます。お申し込みいただいた方には別途連絡いたします。
5G(第5世代移動通信システム)が広がる2020年代、企業を取り巻く環境は一変します。身の回りの各種センサーで生じたデータは、5Gのネットワークを介してクラウド上に集められ、AI(人工知能)による解析が進むことで、社内あるいは顧客の様子が手にとるように分かるようになります。さらに、5Gの高速・大容量、超低遅延という特性を活かすことでオンラインのコミュニケーションが増え、共創の流れは今以上に大きくなるでしょう。
日経グループは、2020年代に起こるパラダイムシフトを「5Gエコノミー」と呼び、5Gを活かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)や新しい事業の創出を応援します。5Gの商用サービスが始まる2020年春、その第1弾の活動として「5Gエコノミー2020」を開催します。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2020/3/6(金)
10:00~16:10(開場9:30)
- 会場
-
幕張メッセ 国際会議場 コンベンションホールB
(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 500名
- 主催
日本経済新聞社、日経BP
- 協賛
NEC、NTT東日本、富士通
- 協力
日経イベント・プロ
- お問い合わせ
5Gエコノミー2020 事務局
TEL: 03-6812-8691 (営業時間 平日9:30~17:30、土・日・祝日を除く)
E-mail: 5G@nex.nikkei.co.jp
プログラムPROGRAM
9:30 開場
10:00~10:15 特別講義
東京大学大学院 工学系研究科 教授 森川博之 氏
10:15~10:35 特別講演
総務省 総合通信基盤局 電波部長 田原康生 氏
10:35~11:50 リレートーク
NTTドコモ 執行役員5Gイノベーション推進室長 中村武宏 氏
(現在選定中)
KDDI 技術統括本部 モバイル技術本部 副本部長 小西聡 氏
「5Gから始まる日本経済の復権」(仮称)
ソフトバンク 代表取締役副社長CTO 宮川潤一 氏
11:50~13:00 (休憩)
13:00~14:00 5Gユーザー対談
14:00~14:30 NECセッション
NEC 新事業推進本部 主席主幹 藤本幸一郎 氏
14:30~14:40 (休憩)
14:40~15:10 NTT東日本セッション
NTT東日本 ビジネス開発本部 第三部門 IoTサービス推進担当 担当部長 渡辺憲一 氏
15:10~15:40 富士通セッション
富士通 戦略企画本部 5G/ICTビジネス推進室長 岡部健一 氏
15:40~16:10 特別セッション
日経BP総合研究所 上席研究員 菊池隆裕