
2021/3/12(金)
日本経済新聞社 大阪本社
【大阪開催】
日経MJフォーラム
「総務・人事・経理部門の働き方改革」
~ポストコロナ時代の経営戦略~
少子高齢化が進み、生活習慣病が増加して医療費が40兆円を超える昨今、より一層の健康の維持増進が不可欠です。食生活の改善、運動習慣の定着などによる健康寿命の延伸を図ることが求められる中、特定保健用食品(トクホ)などの食生活の改善に寄与する商品を消費者が適切に選択できるよう、日本健康・栄養食品協会はトクホの普及拡大を支援する「特定保健用食品公正取引協議会」を設立。消費者がトクホを適切に選択できるよう後押しする体制を整えました。本シンポジウムは無観客・WEB配信方式で、トクホの意義や目的、公正競争規約の内容、将来の役割などを幅広く論議します。
日本経済新聞社
ヤクルト本社
花王、大正製薬、松谷化学工業、明治、森永乳業、雪印メグミルク、ロッテ
消費者庁
※WEB配信の視聴方法についてはご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本フォーラム運営目的以外には使用しません。
※登録すると、関連資料をダウンロードすることができます。許諾をいただいた登壇者のダウンロードに適した資料が対象です。配信で映る全ての資料がダウンロードできるわけではございません。予めご了承ください。
日経SDGsフォーラム事務局
TEL 03-6812-8693 (受付時間/9:30~17:30 土日祝は除く)
E-mail: sdgs-f@nex.nikkei.co.jp
10:30~10:40 ご挨拶
10:40~11:10 基調講演
11:10~11:40 基調講演
11:40~12:10 企業講演
13:00~14:20 パネルディスカッション①
14:10~15:40 パネルディスカッション②
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)