- HOME
- 日経電子版オンラインセミナー 企業のDXを促進させる「SASE」「ゼロトラスト」によるテレワークセキュリティー対策
キーワード
日経電子版オンラインセミナー
企業のDXを促進させる「SASE」「ゼロトラスト」によるテレワークセキュリティー対策
近年のテレワークの普及が劇的に加速した中で、モバイルデバイスの活用が進み、従来のセキュリティーモデルでは不十分なことが浮き彫りになりました。その結果、社内ネットワークの外にあるPCやスマートフォンなどの端末(エンドポイント)をいかにして守るかが、大きな課題となってきています。
そこで大きな注目を集めるのが生産性や利便性を損なうことなく、セキュリティーレベルを向上させることができる「ゼロトラスト」、クラウド時代の新しいセキュリティーフレームワークである「SASE」です。
本セミナーは、経営層向けにSASE/ゼロトラストが注目されている理由、モバイルセキュリティーの現状、脅威検知のデモなど最新情報を紹介します。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 【セミナー公開期間】2021年12月1日(水)10:00~12月4日(土)10:00
- 参加費
無料
- 申し込み締切
2021年11月29日(月)17:00
- オンラインセミナー 参加について
お申込みいただいた皆様には視聴ページのURLを公開当日までにメールでお送りします。
メールの案内に従って上記【セミナー公開期間】に視聴ページにお越しください。
※お使いの端末のセキュリティ設定により、迷惑メールに分類されることがございます。
当日までに未着の場合は、一度、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※携帯電話のメールアドレスの場合、キャリアのセキュリティー設定により、受信できない場合がございます公開期間中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※視聴開始前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
※12月4日(土)10:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。
- 主催
日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット
- 協賛(講演順)
マクニカ、日本ユニシス、ソリトンシステムズ
- 禁止・注意事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- お問い合わせ
日経電子版オンラインセミナー「SASE/ゼロトラストによるテレワークセキュリティー」事務局
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
(9:30~17:30 土・日・祝を除く)
プログラム Program
基調講演 (20分) 企業のDXを促進させる「ゼロトラスト/SASE」 ~テレワークセキュリティ対策~
手塚 悟氏
【講演内容】
近年のテレワークの普及が劇的に加速した中で、モバイルデバイスの活用が進み、従来のセキュリティモデルでは不十分なことが浮き彫りになった。「ゼロトラスト/SASEがなぜ注目されているのか?」概要を伝えつつ、経営層が抱える課題に新たな視点を与えることを目的とする。
セッション1(20分)
セキュリティを中心としたSASE実現アプローチ
~McAfee社が提供する「可視化×制御」ソリューションで実現~
横田 美咲氏
【講演内容】
ゼロトラスト構想の中でも、安全にアクセスさせるための仕組みを構築するために必要不可欠なフレームワーク「SASE(Secure Access Service Edge)」への注目が高まっています。本セッションでは、セキュリティを中心としたSASEの実現アプローチをMcAfee社のソリューションをもとにご紹介いたします。
セッション2 (20分)
DX時代に向けたセキュリティアーキテクチャ
〜変動する社会に対応するためのゼロトラストのすすめ〜
佐藤 重之氏
【講演内容】
コロナ禍によって一気に拡大したテレワーク、データ利活用の推進、加速していくクラウド活用など、社会は常に変化し続けています。これに合わせて、企業におけるセキュリティも変革が求められていますが、適応しきれていないというのが現状ではないでしょうか。これからのセキュリティ対策に求められるゼロトラストアーキテクチャについて解説します。
セッション3 (20分) 日本企業のニーズに応えるID認証で、SASEの導入効果を高める
佐野 誠治氏
【講演内容】
リモートワークを前提とする新たな事業環境の整備に向けて、SASEやゼロトラストの検討は企業にとって最優先課題となりつつあります。しかしその導入にあたっては、アイデンティティ認証の整備を改めて考える事が必要不可欠です。国内特有のニーズも踏まえながら、クラウドファースト時代に最適なアイデンティティ管理と認証手法を解説します。
特別講演 (20分) ポストコロナを見据えた、ネットワークのあり方
木場迫 栄一氏
【講演内容】
・2020年、「COVID-19」が世界で騒ぎになったとき、何を行動したか?
・速やかな在宅環境の確立が急務になったとき、何を考えたか?
・SASEが今後のネットワークにどういったインパクトを与えるか?
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
登壇者 Speaker
手塚 悟氏
慶應義塾大学環境情報学部
教授
2016年度より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授,2019年9月より慶應義塾大学環境情報学部教授、現在に至る。デジタル・ガバメント閣僚会議データ戦略タスクフォース構成員、トラストに関するワーキングチーム主査等。デジタルトラスト協議会代表、トラストサービス推進フォーラム代表等。
横田 美咲氏
株式会社マクニカ
ネットワークス カンパニー 第2営業統括部第2営業部第1課
NW、サイバーセキュリティ商材を多く取り扱う株式会社マクニカにて、セキュリティ商材を中心に、コンサルティング提案、マーケティング活動に従事。エンタープライズ企業向けの講演やホワイトペーパーの執筆による啓もうから、大手企業への具体的なSASEソリューション導入まで、幅広く活動。
佐藤 重之氏
日本ユニシス株式会社
プロセスアウトソーシング本部 セキュリティサービス部 技術二室・室長
2016年日本ユニシス(株)中途入社。前職のシステムインテグレータでは、主にネットワークセキュリティ製品の提案・設計・構築・運用支援対応に従事。現職は主にセキュリティコンサルタントとしてセキュリティアセスメントなどのコンサルティング業務に従事。
日本ユニシスグループ CSIRT(セキュリティインシデント対応チーム)メンバー。CISSP(認証番号631469), 情報処理安全確保支援士(登録番号第001924号)。
佐野 誠治氏
株式会社ソリトンシステムズ
プロダクト&サービス統括本部 部長
ソリトンシステムズにて、ID管理・認証製品のコンサルティング提案、マーケティング活動に従事。国産メーカーの立場で、日本組織の環境・運用特性を考慮したホワイトペーパー等を執筆。
木場迫 栄一氏
ライオン株式会社
統合システム部 主任部員
1993年 ライオン株式会社入社 統合システム部配属
1990年代 UNIVACマイグレーション、給与計算システム保守、IBMメインフレーム/サーバー管理者
2000年代 次期システムプロジェクト、アウトソーシングプロジェクト、DWHプロジェクト
2010年代 メインフレームマイグレーションプロジェクト、データーセンタ移設プロジェクト