• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー 中堅・中小企業のDX戦略~経営課題として捉えるデジタル化推進の成功の秘訣~

日経電子版オンラインセミナー
中堅・中小企業のDX戦略~経営課題として捉えるデジタル化推進の成功の秘訣~


リンクをコピー

社会全体のデジタル化が推し進められるなかで、大企業だけでなく中堅・中小企業もそれに対応していくことが求められています。
しかし、経済産業省の発表によると「多くの中小企業では、DX 以前の問題としてIT 機器の導入をはじめとするデジタイゼーションの段階にさえも進んでいないのが現状である」と指摘されており、中小企業のIT導入及びその運用のハードルの高さは切実なものとなっています。
本セミナーでは、中堅・中小企業が今、DXを推進する上での課題の可視化や、先進企業の実践的なケーススタディーを通じて、デジタルを経営に活用するための道しるべを提供します。

概要OVERVIEW

開催日時
【セミナー公開期間】2021年12月8日(水)10:00~12月11日(土)10:00
参加費

無料

申し込み締切

2021年12月6日(月)17:00

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には視聴ページのURLを公開前日までにメールでお送りします。
メールの案内に従って上記【セミナー公開期間】に視聴ページにお越しください。
※お使いの端末のセキュリティ設定により、迷惑メールに分類されることがございます。
 当日までに未着の場合は、一度、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※携帯電話のメールアドレスの場合、キャリアのセキュリティー設定により、受信できない場合がございます。

公開期間中はいつでもセミナー動画をご覧いただけます。
※視聴開始前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
※12月11日(土)10:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

リセ、サーバーワークス、G-gen

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「中堅・中小企業のDX戦略」事務局
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
(9:30~17:30 土・日・祝を除く)

プログラム Program

基調講演 (20分) 中堅中小企業のDXに必要な考え方

IoTNEWS/株式会社アールジーン 代表取締役
小泉 耕二氏

【講演内容】
デジタルが当たり前となってきた昨今、業務変革やビジネスモデルのあり方について、デジタルをベースとして再構成しなければならないタイミングが来ていると言えます。
本公演では、中堅中小企業のDXにおいて必要な考え方を、なるべく具体的な例をあげながらわかりやすく解説していきます。

セッション1 (20分) 少人数法務における「契約書チェック」業務をAIで簡単確実に効率化!リーガルAIの便利な活用法

株式会社リセ 代表取締役社長/弁護士
藤田 美樹氏

【講演内容】
企業間紛争の専門弁護士の藤田美樹が少人数法務における、契約書のチェックすべきポイントやコツ、また昨今DXの中で、契約書レビュー機能やキャビネット機能など含むオールインワン法務AIである「契約書チェックAIクラウド LeCHECK(リチェック)」を使った効率化方法と効果についても講演します。

セッション2 (20分) IT人材不足に負けないクラウド活用のポイント〜DX実現に向けた最新事例の紹介〜

株式会社サーバーワークス 代表取締役社長
大石 良氏

【講演内容】
経済の見通しが不透明な中で、多くの企業にコスト最適化や組織の変革が求められており、そのキーとなるのがクラウドの活用です。本セッションでは、AWSプレミアコンサルティングパートナーのサーバーワークスより、DX実現に向けて必須となるクラウドの活用のポイントを、お客様の事例を中心に紹介いたします。

セッション3 (20分) 100%リモート環境を支える、Google Chromebook/WorkspaceとSlackの活用方法

株式会社G-gen ビジネス推進部 部長
鈴木 達文氏

【講演内容】
昨今のコロナ禍の影響でリモートワークが必須となり、IT管理者のリソースが少ない経営者にとっては頭を悩ませる日々かと存じます。そんな方々へ、我々のフルリモートでの働き方を支える、Google WorkspaceおよびSlackを利用した新しい働き方をご紹介したく思います。

特別講演 (20分) DXとデータ経営によって 企業と人を元気にする変革ストーリー

有限会社ゑびや/株式会社EBILAB 代表取締役社長
小田島 春樹氏

【講演内容】
伊勢の老舗食堂『ゑびや』はほんの数年前はそろばんを弾いて経営する昔ながらの食堂。
それが数年前にデジタルシフトに成功し、その経験をもとにサービス業のデジタルシフト支援を手がける老舗食堂発スタートアップEBILABを立ち上げた。どのようなステップで必要な技術を取り入れチーム組成をし“データをもとに考える経営”を成し遂げたのか、従業員を増やさず売上5倍利益10倍を実現した背景と、withコロナでのニュー・ノーマルに対応した経営術、明日からでも簡単に始められるデータ活用法を紹介。



※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

小泉 耕二氏

IoTNEWS/株式会社アールジーン
代表取締役

1973年生まれ。IoTNEWS代表。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説、など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。

藤田 美樹氏

株式会社リセ
代表取締役社長/弁護士

代表取締役社長、弁護士(日本・NY州)
東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒業(LLM)、司法試験合格、司法修習を経て、2001年西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。
米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年パートナー就任。 2018年退所、株式会社リセ設立。

大石 良氏

株式会社サーバーワークス
代表取締役社長

1973年新潟市生まれ、東北大学経済学部卒業。丸紅株式会社でISP事業に従事。2000年にサーバーワークスを設立し、2008年に「社内サーバー購入禁止令」を定め、翌年からAWS専業のクラウドインテグレーターとして事業を展開。2019年3月に東証マザーズに上場し、2021年1月には東京証券取引所市場第一部へ市場変更。「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、クラウドの先駆的ユーザーとして注目を浴びている。

鈴木 達文氏

株式会社G-gen
ビジネス推進部 部長

▸2006/04~: 大手製造業でエンタープライズ向けソフトウェアのテクニカルサポート
▸2014/04~: 同企業でAWSビジネスの立ち上げをリーディング
300社を超えるお客様を獲得するビジネス基盤を構築
▸2018/04~: アジアパシフィックの本社(シンガポール)へ出向
海外14カ国へのクラウド商材のPMを担当
▸2021/09~: 現職

小田島 春樹氏

有限会社ゑびや/株式会社EBILAB
代表取締役社長

•1985年、北海道生まれ
•10代の頃から自身で輸入業やECビジネスを手掛けており、大学ではマーケティングと会計学を専攻
•大学卒業後、ソフトバンク株式会社にて組織人事や新規事業・営業企画を担当
•2012年、妻の実家が営む「有限会社ゑびや」に入社し、店長、専務を経て、現在は有限会社ゑびやと株式会社EBILABの代表取締役社長を務める
•2016年、地域の課題解決を研究テーマに三重大学地域イノベーション学研究科の博士課程へ進学
•2018年、同大学院における研究テーマの社会実装を行なう為、サービス業向けデータ解析サービスプロダクトを手掛ける株式会社EBILABを設立
•2019年、三重大学地域イノベーション学研究科の博士課程を単位取得退学、引続き論文を執筆中
•2018年&2020年 Microsoft MVP 2回連続受賞、2020年第3回日本サービス大賞「地域創生大臣賞」受賞、2019年船井財団グレートカンパニーアワード2019「ユニークビジネスモデル賞」受賞など多数受賞

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる