• HOME
  • 【アーカイブ配信】日経MJフォーラム 「“顧客接点”の深淵をのぞく~1ランク上の顧客体験を実現~」

【アーカイブ配信】日経MJフォーラム
「“顧客接点”の深淵をのぞく~1ランク上の顧客体験を実現~」


リンクをコピー

オンライン・オフラインを問わず、企業が提供する商品・サービス・場所のすべてが重要な顧客接点で、そこでのコミュニケーションが顧客体験価値に大きな影響を与えます。
質の高い顧客体験を創造するための取り組み事例をご紹介し、顧客とのより良い接点作りについて考察していきます。

概要OVERVIEW

開催日時
2022/4/27(水)~2022/5/31(火)
受講料
無料
主催

日本経済新聞社

協賛

ヤプリ

締め切り

2022/5/31(火)

・お申し込み完了後に自動送信されるメールに[視聴用URL]が記載されておりますので、そちらから視聴ページへアクセスください。

※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ

日経MJフォーラム「“顧客接点”の深淵」事務局
E-mail: mjf@nikkeipr.co.jp

プログラム Program

Opening Session

「アプリをコアにパーソナライズされた顧客体験を創造 顧客と深く、長くつながり伴走する、オルビスが描く未来」
オルビス 代表取締役社長 小林 琢磨氏

2018年のリブランディング以降、サステナブルなブランドを目指して変革と挑戦を続けるオルビス。ますます価値観の多様化が進む中、「オルビスユー」やインナースキンケア「オルビス ディフェンセラ」をヒットさせ、また新たな提供価値としてORBISアプリを起点とするCX戦略の実行、体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」のオープン、IoTを活用したパーソナライズスキンケアサービス「cocktail graphy(カクテルグラフィー)」のローンチなど、ブランド思想を軸にDXも活用しながら顧客接点を増やし、ブランド体験を積層させている。デジタルマーケティング時代に、オンライン・オフラインを問わず多角的な取り組みを挑み続けるオルビスの「顧客エンゲージメント」についてどのように考えて改革を実行してきたのか、オルビスの想いや目指す先をご紹介します。

Special Talk Session①

「アパレル業界が目指すべき1ランク上のOMOとは?」
ジュン 取締役執行役員 中嶋 賢治氏
ヤプリ CCO 金子 洋平氏

コロナ禍で自社サイトを含めたEC売上を大きく伸ばすアパレル大手JUNグループ。
店舗とECに垣根がなくなる今、次に目指すべき顧客体験とは何か?本セッションでは、ジュン 取締役執行役員 中嶋賢治氏をゲストに迎え、アプリプラットフォーム「Yappli」の活用や、自社ECの強化、OMO戦略についてお話を伺います。

Special Talk Session②

「『思いやり経営』と『傾聴力』」
ドムドムフードサービス 代表取締役社長 藤﨑 忍氏
日本経済新聞社 編集委員 田中 陽

予測不能な時代を生き抜く術を模索したコロナ禍。「ドムドムハンバーガー」は「思いやり経営」で黒字化達成。巨人達が台頭する業界内で独自性を模索し、ドムドムのブランドはお客様・スタッフに50年もの長きにわたり愛され守られて来た事を再認識。ブランドは企業本位の営業施策から成立するのではなく、お客様・スタッフの人生に寄り添い並走し共感共存する事で構築できるとの理念が明確になりました。お客様やスタッフの声を聞く事から始まった「思いやり経営」についてご紹介いたします。

登壇者 Speaker

小林 琢磨氏

オルビス 代表取締役社長

2002年ポーラへ入社。10年グループの社内ベンチャーで起ち上げた敏感肌専門ブランドDECENCIA代表取締役社長。同ブランドを50億のビジネスに導いた後、17年オルビス マーケティング担当取締役、18年代表取締役社長に就任。リブランディング、構造改革、組織変革を実行。リブランディングの象徴となるスキンケアの「オルビスユー」、飲む次世代スキンケア「ディフェンセラ」は、34年に及ぶオルビスの歴史上、スキンケア・食品それぞれのカテゴリで圧倒的な最高売上を記録。EC向け出荷ラインに330台のAGV導入による物流センターの自動化、アプリをコアにパーソナライズされたCX戦略の実行などDXを牽引。ポーラ・オルビスホールディングス取締役を兼務。早稲田大学大学院MBA。

中嶋 賢治氏

ジュン 取締役執行役員 

2006年ジュングループ入社。ADAM ET ROPE’事業部責任者、ROPE’事業部責任者。
13年よりEC事業責任者を兼務。16年より専任。17年より情報システム室責任者を兼任。19年よりロジスティクス部責任者を兼任。20年より現職。

金子 洋平氏

ヤプリ CCO

大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを11年運営した。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」のヤプリに参画。

藤﨑 忍氏

ドムドムフードサービス 代表取締役社長

青山学院女子短期大学卒業後 21歳で結婚。主婦として子育てなどに奔走していたが、39歳の時に夫が病に倒れ、商業施設「渋谷109」、ブティックヤマトヤ「MANA」店長に。人生初の就職であったが若いスタッフと共に働き新しい価値観を見出す。その結果年商を倍に躍進させる。2009年夫が脳梗塞を患い介護生活に入る。5年間働いた後退職、居酒屋アルバイトを経て11年から東京・新橋に家庭料理の店「そらき」を開店し、翌年には2軒目「SoRa-ki:T」を出店。17年に再生事業を行うレンブラントインベストメント入社。併せてドムドムフードサービス出向。ドムドムハンバーガーの新商品開発担当、新店店長、東日本地区スーパーバイザーを務める。18年8月にドムドムフードサービス代表取締役社長に就任。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる