• HOME
  • 【オンライン開催】 日経健康セミナー21「これからのALS治療とケア」

【オンライン開催】
日経健康セミナー21「これからのALS治療とケア」


リンクをコピー

手足の動きや発声の乱れなどが初期症状で、進行すると呼吸不全などに陥る神経系の難病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)。ALSでは患者さんの病態に合わせ、様々なケアやサポートが必要になります。ALS治療の最新の状況や、ALS患者さんにとって望ましいケアとは何かを、専門家と一緒に考えます。

概要OVERVIEW

開催日時
2023/1/16(月)
18:00~19:40
受講料
無料
主催
日本経済新聞社
協賛
田辺三菱製薬
締め切り

2023/1/11(水)

お問い合わせ

日経健康セミナー21(ALS)事務局
TEL:03-3545-2517
(受付時間 10:00~18:00、土・日・祝日、12/27~1/3を除く ※1/16は19:40まで対応しています)
E-Mail:kenko-als2023@info.email.ne.jp

プログラム Program

18:00~18:35 基調講演

「ALSの近未来展望」
東邦大学 内科学講座神経内科学分野 教授 狩野 修氏

18:45~19:40 パネルディスカッション

「ALS患者さんがより安心した毎日を送るために -ALSのケアで気をつけたいポイント-」

<パネリスト>
東邦大学 内科学講座神経内科学分野 教授 狩野 修氏
公益財団法人 東京都医学総合研究所 社会健康医学研究センター 難病ケア看護ユニット ユニットリーダー 中山 優季氏
NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会 副理事長 川口 有美子氏

<ファシリテーター>
元NHKアナウンサー/十文字学園女子大学 教授 好本 惠氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

狩野 修氏

東邦大学 内科学講座神経内科学分野 教授

<学歴>
1993年4月 東邦大学医学部入学
1999年3月 東邦大学医学部卒業
2005年3月 東邦大学大学院医学研究科博士課程修了 博士(医学)

<職歴>
1999年4月 東邦大学医学部付属大橋病院 第4内科 研修医
2002年5月 順天堂大学 放射線科 研究員
2002年8月 東京都医学総合研究所 研究員
2002年11月 国立精神・神経医療研究センター 神経内科 研究員
2005年4月 NTT東日本関東病院 神経内科 医員
2007年10月 Methodist Neurological Institute, Weill Cornell Medical College ポスドクフェロー(Stanley Appel教授)
2011年4月 東邦大学医学部 内科学講座 神経内科学分野 助教
2013年3月 東邦大学医学部 内科学講座 神経内科学分野 講師
2019年4月 東邦大学医学部 内科学講座 神経内科学分野 教授
      
専攻分野:神経内科(筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、アルツハイマー病など)

受賞など
2007年10月 第36回かなえ医薬振興財団海外助成留学金受賞
2008年10月 上原記念生命科学財団リサーチフェローシップ賞
2010年4月  第63回米国神経学会 Highlight Poster賞
2018年11月 日本神経治療学会 学会賞

中山 優季氏

公益財団法人 東京都医学総合研究所 社会健康医学研究センター 難病ケア看護ユニット ユニットリーダー

1996年、東京女子医科大学看護短期大学卒業、98年、東京医科歯科大学医学部保健衛生学科看護学専攻卒業後、東京女子医科大学病院脳神経センター勤務。学生時代より、ALS療養者のボランティア活動に携わる。2002~07年、東京都立保健科学大学大学院修士課程、博士課程修了。この間NPO法人SRアカデミージャパンにて、呼吸療法講座企画運営、訪問看護振興財団(現、公益財団法人訪問看護財団)看護専門相談業務にも従事。07年から、財団法人東京都神経科学総合研究所(現、公益財団法人東京都医学総合研究所)勤務。15年、難病ケア看護プロジェクトリーダー、20年難病ケア看護ユニットリーダー、現在に至る。

川口 有美子氏

NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会 副理事長

ALSを発症した母に96年当時は珍しかった在宅人工呼吸療法を開始。03年医療的ケアを行うヘルパーの養成研修事業とヘルパー派遣事業を起業。以来難病患者を家族介護から解放する公的介護制度の普及を全国的に展開してきた。ALS患者と家族の葛藤を描いた『逝かない身体』(医学書院)で2010年第41回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。13年立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程修了。研究領域は難治性疾患、障害、貧困、終末期医療、安楽死尊厳死、緩和ケアなど、生きづらさを抱える人々の生死を左右する政策や倫理や医療ケアなど。座右の銘「求めなさい。さすれば与えられます」新約聖書マタイによる福音書7章7節。

好本 惠氏

元NHKアナウンサー
十文字学園女子大学 教授

元NHKアナウンサー。十文字学園女子大学教育人文学部文芸文化学科教授。NHK文化センター講師。「きょうの料理」「すくすく赤ちゃん」「NHK俳壇」「きょうの健康」などを担当する。現在、NHKテレビ「TVシンポジウム」や「日経健康セミナー21」など、健康・医療をテーマにしたシンポジウムや式典などの司会を務めることも多い。著書に『声の文化を楽しむ~朗読のすすめ』(日外アソシエーツ)『話しことばの花束』(リヨン社)などがある。

お申し込みAPPLICATION


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる