• HOME
  • 丸の内キャリア塾スペシャルセミナー 丸キャリTravel 『奈良を知るー 最古の木造建築、悠久の法隆寺に魅せられて』

丸の内キャリア塾スペシャルセミナー
丸キャリTravel
『奈良を知るー 最古の木造建築、悠久の法隆寺に魅せられて』

お申し込みはこちら

リンクをコピー

現存する最古の木造建築といわれる法隆寺。日本で最初に世界遺産に登録されたこの寺院は、国宝・重要文化財に指定されており、長きにわたり日本人を魅了し続けています。木造建築として長年その魅力を保ち続けている理由や、当時の他の寺院建築との違い、伽藍建築の美しい細部を味わいながら、その後の寺院建築に与えた影響についてもご紹介します。

概要OVERVIEW

開催日時
2025/9/26(金)
18:30~20:30(18:00開場)
会場
日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階)
受講料
無料
定員
【会場聴講】600名
主催

日本経済新聞社 メディアビジネス

協賛

JR東海

締め切り

2025/9/12(金)

お問い合わせ

丸キャリTravel セミナー事務局

TEL:03-3545-2447 (受付時間 10:00~18:00、土・日・祝日を除く)
※電話受付はお問い合わせのみ

プログラム Program

18:30~19:30 基調講演

「紡がれてきた法隆寺伽藍を紐解く」

東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 准教授 海野 聡氏

19:30~19:45 休憩

19:45~20:30 トークショー

「法隆寺から学ぶ寺院建築と奈良の楽しみ方」

俳優 田中 道子氏
東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 准教授 海野 聡氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者 Speaker

海野 聡氏

東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 准教授

1983年, 千葉県生。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授,博士(工学)。
専門は日本建築史・東アジア建築史・文化財保存。2009年, 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退し、奈良文化財研究所を経て、18年より現職。平城宮の発掘調査や第一次大極殿院東西楼の復元、薬師寺東塔の修理、法隆寺古材調査、興福寺五重塔の修理などに携わる。著書に 『建物が語る日本の歴史』, 『奈良で学ぶ 寺院建築入門』, 『森と木と建築の日本史』、『ぜんぶ絵でわかる8 日本建築の歴史』など。

田中 道子氏

俳優

静岡県浜松市出身。1989年生まれ。静岡文化芸術大学で建築を学んだのち、芸能活動を開始。ミス・ワールド2013日本代表、世界大会ベスト30に選出。その後ドラマ「ドクターX」、「大奥」などに出演する一方で、「プレバト!!」では水彩画や色鉛筆で芸術的な才能を発揮している。2022年に最難関国家資格である一級建築士試験にストレート合格。その知識を生かし「解体キングダム」、「新・美の巨人たち」など多方面に活躍の場を拡げている。


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる