- HOME
- 日経地方創生フォーラム 官民連携と地域連携で実現する地方創生 ~実装に入った地方創生 具体的事例から考える持続可能な経済循環~
キーワード
日経地方創生フォーラム
官民連携と地域連携で実現する地方創生
~実装に入った地方創生 具体的事例から考える持続可能な経済循環~

超高齢化、人口減少等は日本が直面する課題です。地方にとってこの課題はより深刻なものとなっています。これらの課題の解決のため、各自治体では企業、大学や地域団体等と連携し、地域産業の活性化と競争力強化により、地方創生を推し進めています。今回は「地方都市再生の実現に向けて」「信州ITバレー構想~Society5.0時代の地方創生~」「持続可能な街づくりと地方創生」「企業版ふるさと納税で実現する地方創生」といったテーマを取り上げます。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2020/2/17(月)
10:00~16:20 ※予定(開場9:30)
- 会場
-
日経ホール
(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3F)
- 受講料
- 無料
- 定員
- 600名
- 主催
日本経済新聞社
- 共催
UR都市機構
- 協賛
三井住友ファイナンス&リース、スマートウエルネスコミュニティ協議会、清水建設、マイナビ、九州フィナンシャルグループ、東京センチュリー、セールスフォース・ドットコム、東海大学、KDDI ほか
- 後援
内閣府
- 締め切り
2020/2/7(金)17時
※申込いただいた方の中から抽選で受講者を決定いたしますのでご了承ください。
※当選者の結果発表は、ご登録されたメールアドレス宛の「受講券」の発送(Eメールにて)をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本フォーラム運営目的以外には使用しません。
- お問い合わせ
「地方創生フォーラム」事務局
TEL 03-6812-8659(受付時間/9:30~17:30 土・日・祝日を除く)
プログラムPROGRAM
10:00~12:30 セッション1 地方都市再生の実現に向けて
宮下 宗一郎氏 青森県むつ市長
基調講演/
影治 信良氏 徳島県美波町長
パネルディスカッション/
テーマ「人を呼び込む地域・まちづくり~関係人口を増やす取り組み~」
パネリスト)
吉田 基晴氏 サイファー・テック 代表取締役/あわえ 代表取締役
山下 裕子氏 全国まちなか広場研究会 理事/ひと・ネットワーククリエイター
中島 正弘氏 UR都市機構 理事長
コーディネーター)
足立 基浩氏 和歌山大学 経済学部教授 副学長
共催者挨拶/
中島 正弘氏
13:30~14:00 セッション2 信州ITバレー構想 ~Society5.0時代の地方創生~
阿部 守一氏 長野県知事
14:00~14:30 セッション3 持続可能な街づくりと地方創生
那須原 和良氏 清水建設 常務執行役員 LCV事業本部長
14:40~16:20 セッション4 企業版ふるさと納税で実現する地方創生
北村 誠吾氏 内閣府特命担当大臣(地方創生、規制改革)まち・ひと・しごと創生担当
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰・表彰式
プレゼンテーション/
各受賞団体
審査員コメント/
地下 誠二氏 日本政策投資銀行 取締役常務執行役員
須永 珠代氏 トラストバンク 会長兼ファウンダー
山田 啓二氏 京都産業大学 学長補佐・法学部教授
総括/
多田 健一郎氏 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 地方創生総括官補