• HOME
  • 日経電子版オンラインセミナー 「顧客体験向上で企業の成長を導く」

日経電子版オンラインセミナー
「顧客体験向上で企業の成長を導く」


リンクをコピー

商品やサービスの機能や性能だけで競争優位性が保てる時代は終わりを告げようとしています。これからは、カスタマーエクスペリエンス(CX:顧客体験)の向上こそが企業にとっての経営課題になるでしょう。商品やサービスを利用することによって「心地よさ」や「感動」「驚き」「安心」などを体験してもらい、利用者に商品やサービスを好きになってもらうことが、企業を成長させる重要な要素となります。

本セミナーでは、参加する方々の企業において製品やサービスのCX向上を実践いただくことを目的とし、経営者、商品・サービスの企画/開発/マーケティング担当者の方々を対象に、先進的な取り組みをされる企業の事例やCX関連のサービス・ソリューションの紹介をいたします。

概要OVERVIEW

開催日時
2020年6月17日(水)13:00 ~ 19日(金)17:00
参加費

無料

申し込み締め切り

2020年6月15日(月)17時

オンラインセミナー 参加について

お申込みいただいた皆様には視聴ページのURLを公開初日にメールでお送りします。

メールの案内に従って上記開催日時に視聴ページにお越しください。

※視聴開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。

※6月19日(金)17:00をもって視聴できなくなりますので、ご注意下さい。

主催

日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット

協賛(講演順)

セールスフォース・ドットコム、LINE、インフォマティカ

禁止・注意事項

・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。

・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。

・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。

・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。

・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

日経電子版オンラインセミナー「顧客体験向上で企業の成長を導く」事務局

◇専用電話 03-6812-8685

        (9:30~17:30、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 

◇専用メールアドレス cxkoujou@nex.nikkei.co.jp

プログラムPROGRAM

基調講演 (30分) コロナ後の顧客経験価値(CX:カスタマーエクスペリエンス)はどう変わるのか?

株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部金融DXビジネスデザイン部上級研究員
田中 達雄氏

【講演内容】
野村総合研究所の調査で、数年分のデジタル化がこの2か月で進んだことが分かりました。急速にデジタル化が進展する中でも、CXの重要性は変わりません。しかし、「コロナ後」ではCXが創出される顧客接点は変わり、CXによる価値提供はより重要になると思います。本講演では「コロナ後」のCXの考え方や変化について解説いたします。

セッション1 (20分) 新型コロナ危機を乗り越える、Withコロナ時代の新しい顧客体験のカタチ

株式会社セールスフォース・ドットコム
ソリューション営業本部 ServiceCloud第二営業部 担当マネージャー
増田 広希氏

【講演内容】
新型コロナ危機の拡大に伴い、企業活動のあり方は大きく変わりました。本公演では新しい時代の顧客体験をどのように立ち上げ、この危機を乗り越えていけるのか、事例も交えてえご紹介いたします。

セッション2 (20分) アフターコロナに備える次世代型コンタクトセンターの経営とは 〜LINEのAI技術でCXを向上〜

LINE株式会社
AI事業推進室 AIソリューションチーム マネージャー
熊谷 彰斉氏

【講演内容】
ここ数年、ますます関心が高まっているコンタクトセンターでのAI活用。新型コロナウイルスの影響でBCP対策や業務効率化に大きな注目が集まっています。LINEが新しく開発した音声応対AIサービス「LINE AiCall」の活用により、オペレーター業務を最適化し、コンタクトセンターの新たな運営方法をご紹介いたします。

セッション3 (20分) インテリジェントなデータで実現するCX向上 ~データマネジメントがもたらす効果と効能~

インフォマティカ・ジャパン株式会社
セールスコンサルティング本部ソリューションアーキテクト
森本 卓也氏

【講演内容】
ここ数年「顧客体験(CX)」の向上が注目されていますが、新型コロナウィルスの影響で人々の生活スタイルが変わりつつある今、この流れはさらに加速しています。新たなビジネスモデルや顧客エンゲージメントモデルを急ピッチで整理していく上で、結果として発生するデータをどう管理し、活用につなげるか、は見落とされがちですが非常に重要な要素です。本セッションでは、CX向上におけるデータおよびデータマネジメントの重要性を、お客様事例を交えてご紹介します。



※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者SPEAKERS

田中 達雄氏

株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部金融DXビジネスデザイン部上級研究員

2007年からCXを専門に調査分析ならびにコンサルティングを実施
他、FinTech、APIエコノミー、AI活用なども専門領域
2018年から現職にてCXとFDを専門に従事
2018年9月書籍『CX戦略』を執筆出版
その他メディアへの寄稿多数 金融庁職員向け・金融機関役員向け勉強会多数

増田 広希氏

株式会社セールスフォース・ドットコム
ソリューション営業本部 ServiceCloud第二営業部 担当マネージャー

国内大手SIerにてコンタクトセンターソリューションの営業を10年以上経験し、2018年7月に株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。以来、Salesforce Service Cloudのプリセールスとして、主に金融セクターを担当。

熊谷 彰斉氏

LINE株式会社
AI事業推進室 AIソリューションチーム マネージャー

NTTに入社、分社後、NTTコミュニケーションズ株式会社にて、主に法人向けのソリューションビジネスに従事。業務アプリケーションのSE、PM業務から始まり、コンタクトセンター業界向けのSI業務、クラウドサービスの企画開発およびAI事業「COTOHA」の立ち上げを実施。 現在は現職にて、LINE BRAINにおけるAIソリューション業務に従事。 また、AIコンサルタントとして、日本コールセンター協会主催のコンタクトセンター向けのAI講座を担当し、コンタクトセンター業界の発展に尽力。趣味はゴルフ。

森本 卓也氏

インフォマティカ・ジャパン株式会社
セールスコンサルティング本部ソリューションアーキテクト

2019年6月より現職。
2004年4月日本アイ・ビー・エム株式会社入社
GBS (Global Business Service) 事業部 ITエンジニアとして入社、その後ITアーキテクトとして金融向けの基幹システム構築プロジェクトを中心としたサービス活動を担当。
2016年より、Software事業部 テクニカルセールスとして、基幹システム向けの開発支援製品を中心としたプリセールス活動に従事。
1979年10月生まれ
2002年 早稲田大学 理工学部 電子・情報通信学科卒業
2004年 早稲田大学大学院 理工学研究科 電子・情報通信学専攻修士課程修了


リンクをコピー

その他のおすすめイベント、セミナーOTHER EVENTS & SEMINARS

マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます

日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。

  • 日経IDの詳細はこちら
  • 完了メールが
    xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
    (日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)

閉じる