- HOME
- 【オンラインLIVE配信】 日経MJフォーラム 「ECソリューションピッチ2021~課題攻略と競争力強化の突破口~」
【オンラインLIVE配信】
日経MJフォーラム
「ECソリューションピッチ2021~課題攻略と競争力強化の突破口~」
新型コロナウィルス感染拡大の影響により様々な分野でデジタルシフトが進み、ECは消費財販売の主戦場になりつつあります。自社の強みを活かしながら競争優位に立つためには何が必要なのか。EC事業者がもつ課題の解決法やソリューション、取り組み事例をご紹介いたします。
概要OVERVIEW
- 開催日時
- 2021/10/29(金)
13:00~15:50
- 受講料
- 無料
- 主催
日本経済新聞社
- 協賛
ヤプリ、ビジネスサーチテクノロジ、プレイド、フューチャーショップ、Nota
- 締め切り
2021/10/27(水)
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
- オンラインセミナー 参加について
・お申込みいただいた皆様には開催当日(10/29)までにご登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLをお送りさせていただきます。(事務局からお送りするメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がございます。)
・メールの案内に従って記載のお時間までに視聴ページにお越しください。*開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。
- 禁止・注意事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合はございますのでご了承ください。
- お問い合わせ
日経MJフォーラム「ECソリューションピッチ2021」事務局
TEL:03-6812-1064(受付時間 10:00~12:00/13:00~17:00、土・日・祝日を除く)
E-mail: mjf@nikkeipr.co.jp
プログラム Program
13:00~13:20 オープニングセッション 「マルチチャネルからオムニチャネルへ!トランスフォーメーションにおけるイケアの戦略とは?」
新型コロナウイルス感染症により人々の暮らしが劇的に変化しました。新しい環境下での消費者の行動変化に伴うニーズにいち早く応えるためイケアがどのようにオムニチャネル化を進めているかについて解説します。実店舗に足を運ぶことが出来ないお客さまにどのようにイーコマースやデジタルタッチポイントを通じて充実したお買い物体験をしていただけるのか。イーコマースビジネスの成功の鍵となるファクターはどこにあるのか?コワーカー(従業員)のマインドセットにインパクトを与え、どのように新しい企業文化を作っていくのか?様々な観点からイケアのマルチチャネルからオムニチャネルへの道のりを解説します。
13:25~13:45 ソリューションピッチ① 「顧客目線で選ばれるECに、アプリが必要な理由」
コロナ禍において、店舗での販売活動が制限される中、多くの企業が手法を模索しながらEC活用の強化に取り組んでいます。 一方で、数多ある施策から自社に適した打ち手の選定に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本セッションでは、打ち手の一つとしてアプリがどのような役割を果たすのか?そしてアプリプラットフォーム「Yappli」が選ばれる理由を紹介します。
13:50~14:10 ソリューションピッチ② 「実店舗の購買行動に学ぶ、EC売り上げをアップする検索改善ポイント」
コロナ禍を受け拡大が加速し、今後も成長が見込まれるEC市場。新規参入や既存ECサイトの収益向上を目指す方々に向け、ユーザにより選ばれるECサイトになるためには何が必要なのか?ECと実店舗の購買行動の違いを把握し、店舗接客の良さを取り込んだEC独自のWeb接客を実践する新たな検索の活用方法を、成功事例とともに紹介します。
14:15~14:35 ソリューションピッチ③ 「お客様を「知る」ことで、EC売上を伸ばす!KARTE導入のススメ」
ECを運営していく上で忘れがちな「お客様を知る」こと。これをオンラインでも実現させることで、お客様と適切にコミュニケーションを取り、お客様の体験価値を高め、結果として売上も向上させていく。このようなCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のコンセプトを踏まえながら、A/Bテスト、カゴ落ちはもちろん、お客様一人ひとりを把握した上での商品レコメンド、チャットでのサポートなど、KARTEの実際の活用事例をデモを交えながらお伝えします。
14:40~15:00 ソリューションピッチ④ 「OMO施策を成功させている企業は何から取り組んでいるのか?SaaS型ECプラットフォーム「futureshop」を使った課題解決事例をご紹介」
店頭スタッフのデジタル活用、実店舗とECを連動させた接客等、今の消費者行動に合わせたOMO施策が必須と言われて久しいですが、実際にOMOに取り組み、成功している事業者の比率は全体から見ると多くありません。しかし、デジタルマーケティングテクノロジーの進化やSNSの普及により、資本力がなくても成功するOMOモデルが「futureshop」から数多く誕生しています。その背景、各社の取り組み事例をご紹介します。
15:05~15:25 ソリューションピッチ⑤ 「〜事例に見る〜CVR & LTV向上につながる「検索型FAQ」を活用したCX改善の最前線」
顧客接点がオフラインからオンラインへと大きく移行しました。EC領域の競争が激しさを増す中でCVR向上、ひいてはLTV向上を果たすにはCX(カスタマー・エクスペリエンス)の改善が欠かせません。本セッションでは、事例を交えながら「検索型FAQ」を活用したCX改善について解説します。
15:30~15:50 クロージングセッション 「D2Cで届ける、ユニリーバの手掛ける手づくりパーソナライズシャンプー・ラボリカ」
ユニリーバの社内ベンチャー制度により誕生した「ラボリカ研究所」では、パーソナライズシャンプー「Laborica(ラボリカ)」をD2Cモデルで販売しています。製品一つひとつを手づくりで製造するブランドのこだわりと、一人ひとりのニーズを理解し、顧客に寄り添った製品を届けるための取り組みを説明します。
登壇者 Speaker
野崎 智子氏
イケア・ジャパン カントリーデジタルマネージャー
1999年にヒューレットパッカード社に入社。その後、複数の外資系企業にてITプロジェクトを経て2007年にイケア・ジャパンに入社。19年よりカントリーデジタルマネージャーとなり、現在に至る。
島袋 孝一氏
ヤプリ マーケティングスペシャリスト
2004年パルコ入社。店舗リーシング・販促宣伝、経営企画室を経て、13年よりデジタルマーケティングに従事。16年キリン入社。グループ横断のデジタルマーケティング部にて、LINE公式アカウント、SNS運営に従事。19年ヤプリにマーケティングスペシャリストとして参画。企業のオムニチャネル ・OMO支援を行う。
三澤 健太郎氏
ビジネスサーチテクノロジ 営業部
2019年、ビジネスサーチテクノロジ入社。営業担当としてWebサイトの検索ナビゲーション改善の提案を行う。
東原 希典氏
プレイド Customer Experience Designer
2005年に新卒でニフティ株式会社に入社。カスタマーサポート、営業企画、チャネル販売などC向け通信事業に幅広く携わる。17年にオリックス株式会社へ入社し、新規事業開発に従事したのち、20年プレイドへ入社。現在はエンタープライズ向けのカスタマーサクセスに従事。
安原 貴之氏
フューチャーショップ セールス・マーケティング部
受託開発を行う企業にエンジニアとして入社。2004年から6年間、現地法人責任者として上海に駐在し、オフショア開発を受託する。帰国後、11年にフューチャーショップへジョインし、プロダクト企画・アライアンスを経て、現在はセールス・マーケティングの責任者として、futureshopの魅力をお伝えしている。
落合 純平氏
Nota マーケティングマネージャー
新卒入社したSIerにてプログラマとして勤務。その後、コンテンツマーケティング会社にてBtoB企業を支援する傍ら、ひとりマーケターとして自社マーケティングにおける戦略立案、コンテンツ企画・制作、MAツール運用などを担当。2020年11月、Nota, Inc.にマーケターとしてジョイン。革新的な検索型FAQシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」のマーケティングを担当している。
鳥川 行雄氏
ユニリーバ・ジャパン・サービス シニア マネジャー
2006年ユニリーバ・ジャパンに入社。入社後シャンプーやボディソープなどの、粧業品の開発に従事。その後、バンコクオフィス、上海オフィスにてリージョナル・グローバルプロジェクトに関わり、18年より現職。19年からは、ユニリーバ・ジャパン初のパーソナライズシャンプーブランド「ラボリカ」の責任者を兼任。