
2021/3/4(木)
【3月4日開催 WEBライブ中継】
中堅中小企業経営者のための
日経M&Aオンラインセミナー
~“コロナ禍”を生き抜く経営戦略~
日本経済新聞社
セールスフォース・ドットコム、サテライトオフィス
2018年11月12日(月)
・お申し込み多数の場合は抽選のうえ、当選の方に受講券メールをお送りいたします。プリントアウトをしていただき当日お持ちください。
・落選の方には落選メールをお送りいたします。
・ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用致しません。
日経MJフォーラム
「『営業改革』を成功に導く、営業支援システムの活用法」事務局
TEL: 03-6812-8685 (受付時間/9:30~17:30、土・日・祝日除く)
FAX: 03-6812-8649
E-mail: mjforum@nikkeipr.co.jp
13:00~13:40 基調講演
13:40~14:20 セッション1
14:20~14:30 休憩
14:30~15:10 セッション2
15:10~15:50 クロージング講演
北澤 孝太郎 氏
東京工業大学大学院 特任教授、
レジェンダコーポレーション 取締役
人口構造やIT技術の進化など変化の時代にあって、企業は様々な課題を克服していかねばなりません。働き方改革や女性活用、はたまた採用難を乗り越えて、収益を上げ、イノベーションを起こしていかなければ、生き残っていけないでしょう。そのとき、最も旧来型の市場に適合し続けてきた営業部門にとって、どのような変化を遂げればよいのかは、大きな課題です。今回の講演では、なぜ今営業変革なのか、営業変革についてどのように考え、どこから手をつければいいのかを分り易く解説致します。ご期待下さい。
安田 大佑 氏
セールスフォース・ドットコム
執行役員 広域営業本部 本部長
使われない名刺、反応のない日報、管理の破綻したExcelなど「古い営業スタイル」からの脱却に向け多くの企業で導入が進んでいるのが営業支援システム(SFA)であり、最も導入されているSFAがSales Cloudです。本セッションでは15万社のユーザー企業の中から複数の顧客事例をひもとき何故Salesforceが選ばれているのかについてご紹介いたします。
原口 豊 氏
サテライトオフィス 代表取締役社長
現在、日本&世界で圧倒的なユーザー数を誇る”LINE”のビジネス版、Facebook のビジネス版をご紹介します。営業シーンでの活用法など。
藤本 篤志 氏
グランド・デザインズ 代表取締役
長年の営業コンサルティング活動によって、「働き方バランスの改善こそが、営業改革の成功を左右する」ということを突き止めました。そのためには、SFAなどによる営業活動の見える化が必要不可欠です。まだ著書にも書いていない営業改革成功のヒントを、具体的な事例を用いてレクチャーします。
マイページよりお申し込み
内容をご確認頂けます
日経ID(※1)でお申し込みいただいた、
マイページ対応しているイベント(※2)が確認できます。
完了メールが
xxx@mail.register.nikkei.co.jpから送信されたもの。
(日経イベント&セミナーで紹介している全てのイベントのお申し込み状況を確認できるものではありません。)